【実例⑥-1】夏休みの体験学習 ~親娘で楽しくお片づけ~
ご訪問ありがとうございます。
南大阪の整理収納アドバイザー OSAME-LABO 代表
おさめこと、 鮫島理恵子です。
夏休みも後半ですね。
昨日はキッチンの整理収納サービスを実施しました。
お嬢様:「お片づけに興味がある」
なんということでしょう!
お嬢様からの嬉しいお声がけが・・・。
おさめ:「わぁ!嬉しい! ぜひ一緒にやりましょう!」
ママ:「一緒にやってくれるの??」
なんとも微笑ましい親娘さんです!
一緒に楽しく整理整理しましょう。
まずは “整理のお約束”
【全出し】してモノの選別を行います。
もし一人でやるとなると、この作業が面倒かとは思いますが
やっぱりコレが重要なポイントです。
一つひとつ手に取って確認していきます。
お嬢様:「ママ、これ全然使ってないんじゃない?」
ママ:「あ、ほんとだ・・・」
鋭い指摘も笑いと共にどんどんと進んでいきました。
キッチンの調理台もスッキリ。
出しっぱなしになっていた物もキレイに収納できました。
一目でわかるような配置にし、よく使うモノから優先的に置いていきます。
取り出しやすいように、
- 仕切る
- 立てる
- モノのグループでまとめる
ことがポイントです。
今回のプランニングシート(OSAME-Ma®p)がこちらです。
OSAME-LABO の特色は、
このようなオリジナルのプランニングシート(OSAME-Map®)を見て
完成形を確認してからのサービス開始になります。
このシートをお渡しするすと、いつもお客様に喜んで頂けます。
それが、私の喜びでもあるので
一枚一枚、心を込めて手書きで作成しています。
投稿者プロフィール

-
[鮫島理恵子] OSAME-LABO®代表。
手描きの収納プランニング画《OSAME-Map®》を考案。
丁寧で分かりやすいサービススタイルを提案し大人気。
整理収納サービスは、常に3ヶ月待ちの整理収納アドバイザー。
最新の投稿
お知らせ2023年9月3日整理収納アドバイザー丸10年!
お知らせ2023年7月8日幸せカウント!感動の北海道900㌔の旅
お知らせ2023年7月2日【スバコヤ・ブランチ】鳥好きさん集まれ♪キックオフミーティング
お知らせ2023年6月30日【開催御礼】感動の北海道!自分磨きレッスン♪ in 帯広