名古屋の記念土産~瀬戸蔵セラミックプラザ~
『あなたは、あなたらしく』
OSAME-LABO®は
あなたの “自尊心を取り戻す” そんなお手伝いをしています。
〝整理収納は愛〟がポリシー。
南大阪の整理収納アドバイザー、
OSAME-LABO 代表 鮫島理恵子です。
私は食器が大好きです^^
旅行の楽しみの一つは、
旅先で気に入った食器をお土産に購入すること。
例えば…
●宇都宮では益子焼
●インドネシアのバリ島ではジェンガラ、
●滋賀では信楽焼
●ハワイではガラスの絵皿
●夫の出張土産では中国茶器をおねだり
などなど。
特別食器が詳しいわけではありませんが、
あそこに行ったよね!!って、家に帰ってからも楽しめるからね。
だから食器が大好きです。
瀬戸焼いっぱい!瀬戸蔵セラミックプラザ
名古屋から瀬戸まで車で30分くらい。
やってきましたよ!瀬戸蔵セラミックプラザ♪
テンションが上がります!!!
ゆっくり綺麗な食器を見て回りたい。
にゃんと!
こんなBIGな猫の置物が♡
かわいいです✨
瀬戸焼にもいろいろな種類があるんですね。
お手入れ方法も、分かりやすいノートもあり♪
参考にさせていただきます。
可愛い豆皿もいっぱいあります。
箸置きも可愛かったなーー。
食器コーディネートも素敵で参考になりますね。
いろいろ迷いましたが、
豆のようなキレイなグリーンのカレー皿を購入しました。
大きすぎない丁度いいサイズ感。
これから沢山の出番がありそうです。
新しい食器をお迎えしたからには、新旧交代します!
もう十分使って満足したので、手放す食器も決めました。
全てお譲りできました。
貰ってくださる方々がいて助かりました^^
新しい方々のお家で可愛がってもらって、お役目を果たしてね。
うちでのお役目はもう十分。
ありがとうございました。
ありがとう、の気持ちは、ありがとう、のブーメランでかえってきますね。
今の我が家の食器棚は、このようになりました。
うちの食器数はそれなりなのかもしれない。
だけどいいの。
気に入って使っているし、
忘れていて使っていないとか、無駄なモノはないと。
せっかく気に入って買った食器だから、
しっかりと味わってお役目をあげたいんです。
人もモノも、そういうところ、同じですよね。
なんとなく、、、ではなくて
これがいい!って、ね。
ちゃんと意思を持って、自分で選んだ人生を過ごしたいから。
投稿者プロフィール

-
[鮫島理恵子] OSAME-LABO®代表。
手描きの収納プランニング画《OSAME-Map®》を考案。
丁寧で分かりやすいサービススタイルを提案し大人気。
整理収納サービスは、常に3ヶ月待ちの整理収納アドバイザー。
最新の投稿
お知らせ2023年11月12日自分ブランディングアカデミー 4Th Anniversary Partyと星降る奥日光
BLOG2023年10月23日コンパクトな1k8畳の単身赴任暮らし
お知らせ2023年9月3日整理収納アドバイザー丸10年!
お知らせ2023年7月8日幸せカウント!感動の北海道900㌔の旅