親子で学ぶお片付け & 自己肯定感アップ術@オンラインセミナー
『あなたは、あなたらしく』
OSAME-LABO®は
あなたの “自尊心を取り戻す” そんなお手伝いをしています。
〝整理収納は愛〟がポリシー。
南大阪の整理収納アドバイザー、
OSAME-LABO 代表 鮫島理恵子です
今年も春から、コラボセミナーをお届けしたいと思っています!
自分ブランディングアカデミーのメンバーによる、特別コラボセミナーのお知らせです
親子で学ぶお片付け & 自己肯定感アップ術@オンラインセミナー
春と言えば、新しい生活のスタートの季節。
そして新学期の季節ですね。
今回のテーマは、アドラー心理学×お片付け
春のコラボセミナーは、
アドラー心理学・イクメントレーナーの弘中裕也先生とタッグを組んで
子育て真っ最中のパパ&ママ必見!!
のコラボセミナーを開催いたします。
その新学期がはじまるその前に『子ども部屋』
そろそろどうにかしませんか?
一度わが子の
自己肯定感アップまで期待できるお片付け術!を学んでみませんか?
学校でも、家庭でも、
誰かから整理収納やお片付けを学んだことがない皆様へ。
「どうして片付かないのかな?」
「どうやればキレイになるのかな?」
子ども部屋を整える事は、
『自分で選ぶ』
『自分で決める』
大切な【自己決定力アップ】の練習の機会でもあります。
そして、お片付け上手になる事は
お子さんの自立心を育てることにも繋がります。
整理収納アドバイザーの鮫島理恵子と
イクメントレーナーとして
子育てするパパママを支援している
弘中裕也が
オンラインコラボセミナー!をお届けさせていただきます♪
オンラインzoomセミナー 無料です

そしてなんと!!
ご要望を多く頂きましたので、お申込みの皆様には、
後日サンクスメールにてアーカイブもプレゼント!
後日サンクスメールにてアーカイブもプレゼント!
ぜひぜひお申込みくださいね♪
鮫島からは
お片付けの具体的な進め方、やり方、 その効果など
弘中からは
自己肯定感を育むために何故お片付けが良いのかを伝授!!
ーーーーーーーーーーーーーー
【レッスン①】
10:10~11:00
我が子の自己肯定感を育みたい
パパママに知ってほしい!
お片付けを通じて鍛える
我が子の自己決定力★
講師:イクメントレーナー
弘中裕也
【内容】
『嫌われる勇気』で話題沸騰の
アドラー心理学!
その5大要素の一つが『自己決定力』!
子どもの自己肯定感を育むのに欠かせない
要素の一つが『自己決定力』です。
今回は『自己決定力』の育み方を
『お片付け』と絡めてお伝えいたします。
・自己決定力って何??
・自己決定力を育むメリット、
逆に育まないデメリット
・お片付けでどう自己決定力を育むの?
・自己肯定感を育む親の声掛けと
姿勢 などなど
ーーーーーーーーーー
【レッスン②】
11:10~12:00
親子で学ぶお片付け
整理収納アドバイザー
講師:鮫島理恵子
【内容】
◎子供部屋!どうして?なんで?片付かない?
◎片付けが苦手な理由〜親と子と片付けの間には〜
◎整理収納のきほん
◎自立心を育むためにできる事
『部屋と心の在り方』は
実は深く深く繋がっています。
お片付けは小さい頃から習慣になるように、やり方を知っておきたいものです。
お片付けを上手に進める順番や、
その時にかける声掛け方法、
お片付けの本来の意味や仕組みなど、まずは親御さんに知ってもらいたいです。
そして、面倒だと感じないように、シンプルにお伝えできればと思っています。
是非是非!
無料のオンラインzoomセミナーです♪
無料のオンラインzoomセミナーです♪
春休み前に、ご家族皆さんで楽しんでご参加くださいね。
投稿者プロフィール

-
[鮫島理恵子] OSAME-LABO®代表。
手描きの収納プランニング画《OSAME-Map®》を考案。
丁寧で分かりやすいサービススタイルを提案し大人気。
整理収納サービスは、常に3ヶ月待ちの整理収納アドバイザー。
最新の投稿
お知らせ2023年9月3日整理収納アドバイザー丸10年!
お知らせ2023年7月8日幸せカウント!感動の北海道900㌔の旅
お知らせ2023年7月2日【スバコヤ・ブランチ】鳥好きさん集まれ♪キックオフミーティング
お知らせ2023年6月30日【開催御礼】感動の北海道!自分磨きレッスン♪ in 帯広