【実例8-②】自己流よりやはり専門家に委ねるのは有効な手段である
ご訪問ありがとうございます。
南大阪の整理収納アドバイザー OSAME-LABO 代表
おさめこと、 鮫島理恵子です。
今年は沢山のお客様にビフォーアフターなどの写真掲載の許可を頂きました。
私よりも前に、既にblogにてご紹介してくださった立岡様、本当にありがとうございます。
「自己流よりやはり専門家にゆだねるのは有効な手段である」
というありがたいご感想を頂きました。
先ずは After のご紹介です。
ビフォーアフター
Before
レンジの向きは、正面向きが使いやすいのでは?
という事で
↓↓↓
After
ホワイトが映えるスッキリとした配置に。
Before
ごちゃごちゃしがちな調理器具は・・・
↓↓↓
After
仕切りで区切りって一目で見やすく。
よく使う一軍選手グループは、コンロ近くに配置換え!
Before
吊り戸棚も、もっと細かくアイテムをグループ化するといいですよ。
新品なのか? 早く使うモノなのか?
After
混ざらないように、別々にする。すぐに使いたいモノは下に。
After
粉物はボトルに入れ替える。1回目は、まず付箋でラベルだけして様子見する。
After
キッチンは扉の数が多いので、また次回に。
ラベリングをすると、もっとキレイに統一感が出ますからね。
元々の状態も、お引越後数ヶ月でキレイなキッチンでした。
でも、なんだか上手くしまえずに、使いにくかったという奥様。
®でイメージをお伝えしました。” width=”212″ height=”300″ />
キッチンは扉の数も多いので、OSAME-Map®でイメージをお伝えしました。
サービスを終えて、しばらくしてから奥様に尋ねたところ
「家族みんなが、使い易く過ごせています。」
そのお言葉が本当に嬉しかったです。
ラベリングをしっかりすると全体が本当に使い易くなります。
次回は、最終ラベリングしたアフターを、ご紹介したいと思います。
投稿者プロフィール
-
[鮫島理恵子] OSAME-LABO®代表。
手描きの収納プランニング画《OSAME-Map®》を考案。
丁寧で分かりやすいサービススタイルを提案し大人気。
整理収納サービスは、常に3ヶ月待ちの整理収納アドバイザー。
最新の投稿
- お知らせ2024年9月1日【お知らせ】OSAME-LABOは11月末で終了します!そしてドイツへ
- お知らせ2024年6月17日100人達成!総まとめ整える2024年
- お知らせ2024年6月10日OSAME-LABOコンサルティングの内容
- お知らせ2024年5月31日〝心地よい居住空間をクリエイトする片付けのプロ〟としての節目